e.maxプレス製品について
IPS e.max プレスとは
プレステクノロジーのためのニケイ酸リチウムガラスセラミックスです。

インゴットは、ケースや製作テクニック(ステイニング、カットバックまたはレイヤリングテクニック)に応じて選択します。修復物は、色調に合ったIPS e.max セラム シェード・エッセンス材または陶材を使用してキャラクタライゼーションをすることにより、支台歯のシェードに関係なく自然に見えます。
ケースにより、IPS e.max プレスの修復物には、接着性レジンセメント、セルフアドヒーシブタイプのレジンセメント、または従来型セメントがそれぞれ使用できます。接着には、バリオリンクⅡ、バリオリンクベニア、マルチリンクオートミックス、スピードセムをお勧めします。
特徴
抜群の審美性と優れた耐久力を持つオールセラミックス材料

400Mpaの高い曲げ強度
e.max プレス・インゴットは、従来のガラスセラミック(一般的な陶材は、約80Mpa)にはありえなかった曲げ強度400Mpaを誇る均一性の高いインゴットです。天然歯に近い摩耗性
ジルコニウム製セラミックスは、高い透明度で審美性が高く、天然歯よりもはるかに高い強度を誇っていますが、天然歯や顎関節に影響があるという考えもあります。しかし、e.max プレスは高強度でありながら、天然歯に近い摩耗性を持っているため、例え対合歯が天然歯であったとしても、先行して摩耗するのはe.max製の補綴修復物になりますので、天然歯に優しい素材となっています。
また、より天然歯の磨耗を抑え、e.max製の補綴修復物側を磨耗させるために、ステイニングよりも厚めに、専用陶材であるe.maxセラム(強度:90Mpa)を盛られて、より患者様が負担を感じないように工夫する方法もあります。
高い透過性

天然歯を追求する豊富な透明度
豊富な透明度のインゴッドで様々なケースに対応します。天然歯のように自然なグラデーションを持つMultiや中透明度のMTも新登場し、より効率的に審美性が高い修復物を制作できます。インゴットには、1つのサイズ(Mサイズ)からなるグラデーション付きMultiインゴットと、2つのサイズ(S、Lサイズ)からなる5段階の透明度(HT、MT、LT、MO、HO)およびインパルスがあります。HT インゴット(高透明度)

MTインゴット(中透明度)NEW

LTインゴット(低透明度)

MO インゴット(中不透明度)

HO インゴット(高不透明度)

インパルス インゴット

従来のバリューインゴット(V1、V2、V3)は、新たに加わるMTインゴット(B1、BL4、BL3)で対応します。
e.maxの適応範囲
- シンベニア(0.3mm)、ベニア
- テーブルトップ(咬合面のベニア)
- インレー、アンレー
- パーシャルクラウン、クラウン
- インプラント上部構造(2ピースタイプ、1ピースタイプ) など
※連結は不可